【初心者】ビアンコヒルズ2

  • ビアンコヒルズ2
  • ボスパックンを たおせ!
  • 習得難易度:★★★☆☆ むずかしい 
  • 習得優先度:★★★☆☆ そこそこの恩恵

※選択STORY:ビアンコヒルズ1

成功例

ポイント
1. アメンボをトランポリンに
2. 横で待機

1.アメンボをトランポリンに

スタートからずっと真っ直ぐに進み、白い壁を越えて湖に向かいます。湖まで来たら、アメンボ(名称:メンボ)に水をかけトランポリンにして上に登ります。
メンボはマリオが水面から飛びあがったのに反応して直線でマリオの方向に向かってきます。誘導したい時は水面でジャンプを繰り返しましょう。水上ではスティックをニュートラルにしていないとAを押してもジャンプではなく泳ぎになってしまうので気を付けましょう。
メンボに水をかけると縮こまってトランポリンになりますが、メンボの状態によっては反応しないことがあります。しっかり固まったのを確認してから踏みましょう。上空でホバーを出して待機しておくと簡単です。
メンボを固めたら踏んで上に行きますが、踏む直前にダイブを出して前方向に勢いをつけて踏みましょう。

※稀に湖にメンボがいない場合がありますが、これはメンボが陸に上がることで消滅してしまっています。メンボの通常時の動きは乱数によって変わりますが、陸方向に移動することで陸に上がってしまう場合があり、これは湖に早くたどり着く以外の方法で防ぐことができません。もし着いた時既にメンボがいなかった場合は
①他の場所のメンボを使う
②どろパックン裏のロープから登り道を進む
③コースに入り直す
のどれかでリカバリしましょう。他のメンボは画像の位置にいます。

メンボの処理が苦手な場合、距離が届かなかった場合などはこちらのルートを進みましょう。

2.横で待機

ボスパックン戦です。地面の汚れは事故防止のために綺麗にしておきましょう。
口を開けた時に水を飲ませますが、ボスパックンの正面に立つと口を開けず首を振って跳ね除けられてしまいます。横から近付くことでこちらを向きながら口を開けるので覚えておきましょう。

100分切りを目指すなら

  • 習得難易度:★★★★☆ かなりむずかしい
  • 習得優先度:★★★☆☆ そこそこの恩恵 

成功例

ポイント
1. 丸太3段
2. 風車壁キック
3.ショットガンで水を飲ませる

1.丸太3段

スタート直後にホバスラをします。ここに限らずスタート直後はジャンプやポンプは使えるがスティック入力ができない硬直があります。硬直が終わるタイミングでホバスラをしましょう。
滑って行って地面から離れた時にホバー、丸太に着地のタイミングで2段、その先の地面で3段という流れで壁を越えます。丸太3段と呼ばれる一連の動きです。
丸太前で地面から離れたところからまっすぐ進みますが、先の地面が左側にあるので丸太前はできるだけ右から入った方が良いです。滑っていく段階で右側に寄っておきましょう。

2. 風車壁キック

風車には乗らずに壁キックで登ります。風車はステージに入った時からの周期で回っているため風車に着くまでの速度で状態が違いますが、動画と同じタイミングになるまで待ちましょう。
まず壁キックとホバーで真ん中のくぼみに掴まります。真ん中よりわずかに右の辺りに掴まりましょう。
掴まって風車の羽根が来たらBで滑り落ちた後すぐに壁キックを始めます。その後羽根と壁を交互に蹴っていきますが、スティックニュートラルの状態で壁キックすると風車の外側に向かって飛び出してしまい、上にたどり着くまでに壁キックを続けられません。壁キックを始める時は必ずスティックを風車の内側(=右)に倒しておきましょう。
また、風車の屋根はねずみ返しのようになっていて、近すぎると頭をぶつけてしまいます。最後の壁キックは羽根を蹴るか壁の少し低い位置を蹴るようにしましょう。

3.ショットガンで水を飲ませる

ボスパックンに水を飲ませる時、ショットガンで一気に大量の水を飲ませます。
ボスパックンの前に立ってタイミングを見計らってバク宙、口の前に来たらショットガンを連射します。バク宙してからはスティックを真上に倒しっぱなしで密着した状態でショットガンを撃ちます。

また、別のやり方も存在します。

Y視点で上を向き、口を開けたらジャンプしながらショットガンを連打します。Y視点を解除した後ポンプの向きはゆっくりと前に戻っていくことを利用しています。バク宙のやり方と比べてタイムは少し遅いですが要求される連射速度が低いです。
自分に合った方を使いましょう。

コメントを残す

サイト内検索

固定ページ

ホーム
初めての方へ
Any%入門
シャイン解説
環境・ツール
ニュース
リンク集
新着記事一覧

最近の投稿

カテゴリ

ツイート

https://twitter.com/sms_RTAinfo
WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう